挑戦なくして、技術は語れない

株式会社モリテックは、大阪府を拠点に近畿一円で鉄骨工事一式を手掛けています。ビルや住宅の鉄骨組立・解体工事・現場溶接など、幅広い業務を行っており、マンション、店舗、病院、工場など、あらゆる建造物の鉄骨工事に対応しております。あらゆる現場で培った確かな技術で、強く安全な施工を提供し、私たちは挑戦を続け、技術と共に未来を築き上げます。

READ MORE

鉄骨工事

鉄骨工事とは、建物の骨組みを鉄骨(鋼材)で組み立てる工事のことで、主にビル・戸建住宅・マンション・店舗・病院・工場など耐久性や耐震性が求められる建築物に多く用いられます。設計図に基づき鉄骨を製作・加工し、その後現場でクレーンなどを使って組み立てます。鉄骨同士は ボルトや溶接で接合し、最後に仕上げや検査を行います。
鉄骨工事は、多様な建築分野で欠かせない工程であり、徹底した安全対策のもと、精密かつ確実な施工を提供いたします。

S__21315602s1-700x525

PC工事

PC工事(プレキャストコンクリート工事)とは、工場であらかじめ製造・養生したコンクリート部材(PC部材)を現場に運び、組み立てる工事のことで、PC部材には、柱・梁・床・壁などがあり、これらを組み合わせることで建物を構築します。耐久性・耐震性にも優れ、マンション・ビル・工場・橋梁などの建設に広く用いられています。PC工事は、鉄骨工事と組み合わせて行われることも多く、効率的で高品質な建築を実現いたします。

9D21C6F0-BF46-4A5C-B14F-4443CDA55137

鉄骨制作工事

鋼材を切断・穴あけ・溶接・塗装などの加工を行い、設計図に基づいて鉄骨を精密に製作します。その後、完成した鉄骨を建設現場に運び、ボルト締めや溶接で組み立てを行います。鉄骨製作には、精密な設計と加工技術、強度計算が必要です。これにより、建物の耐震性や安全性を確保し、長期間安心して使用できる構造物を作り上げます。鉄骨製作は、建築物の強度を支える非常に重要な工程です。

AdobeStock_503581122

解体工事

古くなったビルや工場などの鉄骨構造物を撤去するために行われる鉄骨解体工事は、鉄骨を切断したり、溶接部を外したり、重機やクレーンを使って鉄骨を取り除く作業です。鉄骨を効率的かつ安全に取り除くための慎重な作業が求められ、周囲への影響を最小限に抑えるための安全管理と環境対策が重要です。解体後の鉄骨は、再利用のためにリサイクルされることが多く、資源の有効活用にも繋がります。

1ce97306da2cc430919c30e08695be15

重量物設置

エレベーター、エスカレーター、大型空調設備、機械設備などの重い物を、指定された場所に安全かつ正確に設置する作業のことで、クレーンやフォークリフトなどの重機を使用して物を吊り上げ、所定の位置に搬入して設置します。設置作業は、非常に重い機器や設備を扱うため、細心の注意と高い技術が求められます。安全管理を常に心がけ、作業の効率と品質を確保いたします。

S__213155941-700x933

現場溶接

建設現場で鉄骨構造物を組み立てる際に、鉄骨の部材同士を溶接して接合する作業のことで、溶接機を使用して鉄骨の接合部分を加熱し、溶かした金属を使ってしっかりと接合します。これにより、鉄骨同士が一体となり、強度が増し、建物や構造物全体の耐震性や安全性を高めます。鉄骨現場溶接は、精度が求められる作業であり、溶接技術や安全管理を徹底し、高品質な施工を大切にしています。

pixta_31670385_L-960x640

1日の仕事

08時00~

到着して、その日の仕事の打ち合わせを行います。

次へ

10時00~

休憩しながら進捗状況の話し合いをします。

次へ

12時00~

1時間は昼休憩です。

次へ

15時00~

休憩しながら進捗状況と次の日の用意を行います。

次へ

17時00~

仕事終了で片付けて帰宅の準備